



















アンバサダーの島田ゆかり様に、ブラシの使用感や使用前後の変化についてインタビューしました。
ご使用方法

よくあるご質問
- ブラシはどれくらい使えますか?(耐久性)
- 適度な力でご利用いただいた場合、1〜2年程度の耐久性があります(個々人の力によるため、あくまでも参考程度)
- 指とブラシでシャンプーするのはどう違うのですか?
- 指で洗う場合は10本、ブラシの場合は572本のピンとなるため、ブラシの方が髪1本1本に対してより細かく洗うことが可能です。また、指では届かない毛穴の汚れもブラシで落とすことが可能です。
- スカルプブラシに男性向け・女性向けはあるのですか?
- どのスカルプブラシも女性・男性問わずご使用いただけます。お好みの色・硬さでブラシをお選びください。
製品仕様
種類 | ブラシ+シャンプー&トリートメントセット |
---|---|
内容量 | 各400mL |
成分(シャンプー) | 水、コカミドプロピルベタイン、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、グリセリン、ノイバラ果実エキス、フラーレン、オウレン根エキス、ラミナリアオクロロイカエキス、サンショウ果皮エキス、クリサンテルムインジクムエキス、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パパイン、香料、クエン酸、ポリクオタニウム-10、安息香酸Na、フェノキシエタノール、BG、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-22、エタノール、塩化Na、PPG-7、PVP、水酸化K、ペンチレングリコール、プロテアーゼ、リン酸Na、カルボマーNa、カルボマー、リン酸、クロルフェネシン、メチルパラベン、安息香酸 ※香料の一部に天然精油を含む |
成分(トリートメント) | 水、グリセリン、ジメチコン、セテアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、トリエチルヘキサノイン、スサビノリエキス、ココイル加水分解コラーゲンK、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ダイズタンパク、加水分解卵殻膜、ホホバ種子油、ツバキ種子油、オリーブ果実油、マカデミア種子油、シア脂、ミツロウ、ペンチレングリコール、グルコノラクトン、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ヒアルロン酸Na、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、香料、アミノプロピルジメチコン、アモジメチコン、エタノール、フェノキシエタノール、クエン酸Na、クエン酸、BG、DPG、トコフェロール
※香料の一部に天然精油を含む |